観察力 少し暖かくなり、梅の花も咲き始めて、春を感じられるようになってきました。ご無沙汰してます、アールアイです。 さて私事ですが、休日に家で畑を耕したり草刈りをしたり、木の剪定(せんてい)をしていると、三カ月ぐらい前からどこからともなく”モズ(百舌)”がやってきます。毎回同じモズだと思いますが、結構近い場所にとま ... 続きを読む 日時:2022/03/08 カテゴリー:未分類 投稿者:印刷部
スキージの管理 スクリーン印刷で印刷された製品の、仕上がりの良し悪しが決まる要素の一つに「スキージ」があります。版上のインキを押し出して材料に転写する道具ですが、スキージの選択と仕上げ方が製品の品質に大きく影響します。 弊社では色々な種類のスクリーン印刷をしますので、4種類のゴム硬度のスキージを使い分けて使用して ... 続きを読む 日時:2021/05/28 カテゴリー:スキル・啓発 投稿者:印刷部
UV厚盛り印刷 アールアイです。 12月になっても名古屋は比較的暖かい日が続いていましたが、ここへ来て急に真冬並みの寒さになってきまして、体がついていけなくて体調管理が大変です。全国的にもそのような傾向のようで、体調管理に苦労されている方も多いと思います。また、新型コロナウイルスも猛威を振るっていますので、いろい ... 続きを読む 日時:2020/12/21 カテゴリー:事例 投稿者:印刷部
パール印刷 平地でも木々が色づき始め、秋の深まりを感じられるようになってきました。 秋は過ごしやすくて私の一番好きな季節ですが、これから冬に向かい、新型コロナウイルスがどうなっていくのか心配になります。少しずつ感染者が増えてるみたいですし。 さて、先日弊社の会社案内パンフレットを印刷しました。&nb ... 続きを読む 日時:2020/10/30 カテゴリー:事例 投稿者:印刷部
大事な時間 急に蒸し暑い日が続くようになってきました。名古屋にも梅雨が近づいてきてることを感じます。よく名古屋は蒸し暑いと言われますが、本当に蒸し暑いです。汗かきの私にとっては嫌な季節です。 さて、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されましたが、自粛期間中の休日は、専ら畑仕事をしていました。一年を通し ... 続きを読む 日時:2020/06/06 カテゴリー:未分類 投稿者:印刷部
印刷機の説明 今年も残り少なくなりました。冬らしい寒い日もあれば、季節が戻ったかのような暖かい日もあり、体調管理が大変です。印刷の現場でも、気温による温度差が大きいと、インキの粘度やスキージゴムの固さ、印刷機や材料の温度など、いろいろな印刷条件に影響が及びますので、印刷の設定や環境の管理が大変になります。 さて ... 続きを読む 日時:2019/12/25 カテゴリー:未分類 投稿者:印刷部
静電気対策 ご無沙汰してます、アールアイです。本年もよろしくお願いいたします。 さて、全国的にインフルエンザが流行っていますが、中でも愛知県は患者さんが多いようです。この地方では、湿度が低い日が続き、乾燥していることが原因のひとつだとニュースで伝えていました。ウイルスは比較的乾燥に強く、乾燥状態が続くと、のどや気管支の防御機能が ... 続きを読む 日時:2019/02/02 カテゴリー:事例 投稿者:印刷部
印刷設定の変動要素 12月も半ばになり、木々の葉も落ちて、寒さが身にしみるようになってきました。大変ご無沙汰しております、アールアイです。随分長い間、さぼってしまいました。 さて、スクリーン印刷の特徴の一つとして、オフセット印刷やグラビア印刷などと比較してインキの膜厚を厚く印刷することができます。数μから100μ超といった幅広い厚みを設 ... 続きを読む 日時:2017/12/15 カテゴリー:事例 投稿者:印刷部
メンテナンス ご無沙汰しております、アールアイです。年末ギリギリになってしまいました。 今年の冬は寒くなるようなことが言われてましたが、名古屋はまだそれほどでもなく、暖かかったり少し寒かったりで、まだまだこれからが冬本番なのかなっていう感じです。 さて、今年も残りわずかになりましたが、年々月日の流れが速く感じら ... 続きを読む 日時:2016/12/27 カテゴリー:未分類 投稿者:印刷部
謙虚さも忘れずに この度の熊本県、大分県の地震に於きまして被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 ご無沙汰しております、アールアイです。久しぶりのブログになりますが、四月も終わり、五月になってしまいました。新緑がまぶしい季節です。家の周りを見渡しても、緑にあふれ、ツバメが飛び交い、日中は初夏を思わせる陽気です。 さて、新年度も ... 続きを読む 日時:2016/05/10 カテゴリー:未分類 投稿者:印刷部